MENU

自己理解の種は色んなところに眠ってる!

こんにちは!ku-koです。

キャリアコンサルティングって、クライエントの「自己理解」をサポートするという側面が強いと思っています。

ラジオを聞いていてこの「自己理解」のヒントって色んなところに眠ってる!と改めて思ったという話をしたいと思います。

1.自己理解とは?なぜ自己理解が必要なの?

自己理解とは・・・

いくつかの手段により自分の気質、性格、ある種のタイプ、価値観、考え方、態度・行動などを深く知り、それを自分自身が納得して受け止めている状態のことである。

(内閣府ホームページ・ユースアドバイザー養成プログラムより)

「客観的に、多面的に自分を理解して、自分自身がそれを受け止める」という感じでしょうか。

自己理解ができていると、キャリアという視点では「より自分にあった働き方・キャリアを選択できる」と思います。

また、日常生活の中でも「自分の特性を客観的に見ることで、自分自身を律することができる」ので、自分の感情の処理が上手になります。

2.「自己理解」のヒントを見つけた!

ku-koが聞いていて、自己理解について考えた番組はこちら

Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、/文化放送 毎週土曜日20:00〜21:00

文化放送
Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、 | 文化放送 アニメ・声優オタクの『佐久間大介』が文化放送A&Gに進出。自分の好きな『アニメ』『ゲーム』の話題はもちろん、あらゆるオタクな一面をあますところなくお届けします...

Snow Manの佐久間さんが大好きな「アニメ」「ゲーム」の話題を中心にオタクなトークを繰り広げる番組です。

番組内ではゲストに声優さんを迎える回も多いのですが、ku-koが毎回聞き入ってしまうのは声優さんへの「一問一答」コーナーです。

「一問一答」は声優さんの人となりを掘り下げていくコーナーで、こんな質問をしていきます。

「自分の性格を一言で表すと?」

「現在の仕事につくことを決めたきっかけや、意識し始めた出来事は?」

「人生のバイブル的作品は?」

「今ハマっている趣味や特技は?」などなど

時間は15〜20分くらいとそれほど長くないのですが、ゲストの声優さんの人となりが本当によくわかります。

中でも「なぜ声優という職業を選んだのか」というその人のキャリアストーリーが毎回語られていて、とても興味深く聞いています。

というか、毎回「一問一答」コーナーに聞き入っている自分にふと気が付き、「あれ?なんでこのコーナーになったら、こんなに聞き入っちゃうんだろ?何が気になるんだ?」ということを考えた、という流れでした。

考えた結果、

・ゲストの方がどうして、どういう過程を経て「声優」という仕事についているのか

・それを色んな角度の質問で掘り下げていって、最後に一つのキャリアストーリーになっている

という一連の流れが好きだということに気が付きました。

(おそらく「声優さん」という、ある意味珍しい職業に就いていらっしゃる方々なので、現在の職業を選択した理由や、そこまでのストーリーが明確になっている方がほとんどなんだと思います。)

つまり、ku-koは・・・

・個人のキャリア選択の背景(恐らくキャリアに限らず、物事の背景)を知ること

・複数のバラバラの事象・情報を集め、ひとつのストーリーに繋げていくこと

このあたりが好きなんだな〜と理解し、腑に落ちました。

まぁラジオを聞いている間はシンプルに「ほぉ〜」「そんな風に考えてその選択をするんだ〜」なんてことを思いながら、毎回楽しんでいるだけなのですが・・・^^;

でも、誰しも「ふと気になったこと」「気付いたら見入っていたこと、聞き入っていたこと」等ってあると思います。

それに気がついた時、「なんで気になったんだろう?」「どこが自分のアンテナに引っかかったんだろう?」ということを立ち止まって考えてみると自己理解につながるかも、というお話でした。

ちなみにラジオの話に戻ると、ここまで話を引き出せるのはパーソナリティの佐久間さんによる場の回しが見事だからだと思っています。

(初対面の相手へのリスペクトある傾聴姿勢、思いもよらない角度からの場を和ませる返し、オタク知識に裏打ちされたコメント、年齢差がある相手への距離の縮め方等・・・)

1対1のコミュニケーションの勉強になるなーなんてことも思いながら、聞いています!

気になる方はradikoで聴けます!

radiko
radiko | インターネットでラジオが聴ける ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に...

3.まとめ

今回は自己理解とその種は色んなところにあるかも!という話でした。

「ふと気になったこと」「気付いたら見入っていたこと、聞き入っていたこと」に気がついた時、「なんで気になったんだろう?」「どこが自分のアンテナに引っかかったんだろう?」ということを立ち止まって考えてみると、自己理解につながるかもしれません。

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理職初心者のワーキングマザー。一級建築士。キャリアコンサルタント試験に合格し、キャリア支援や組織開発の勉強中。キャリアを生き抜くための情報や体験談を発信しています。

コメント

コメントする

目次